スポンサーサイト | ||
【--/--/-- --:--】 | ||
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
▲TOP |
爺夏 | ||
【2008/09/17 00:19】 | ||
9/11-15日の収支 +14000-27000+28000+1000-7000 =+8000円 一応プラスですが 支払いが追っつきません。 負けた次の日は非常にモチベーションがアガり 勝った次の日は非常にモチベーションが下がる そんな負け犬魂が現われている収支かと思います。 9/12のささやかな幸せ 爺夏で BIG後 1G目でリプレイを引き 2G目リプ 3G目リプ 4G目で ![]() あ! ![]() やたー1G連~! まあ、 でも 12日の収支ってマイナスですが。 最近CHANGさんが 「旅に出ます」 とか 「探さないでください」 とか メールしてきます。 俺の~~~~~ 真似すんなっ!!(><) あと 俺に貸す用のお金は使い込んじゃダメっ!(><) スポンサーサイト
テーマ:パチンコ・パチスロ日記 - ジャンル:ギャンブル |
▲TOP |
777town | ||
【2008/09/03 01:11】 | ||
CR北斗の拳打ちたさに 先ほど 遂に 777townに 有料会員登録しました。 ホール導入前に体験できるというのは なんだかうれしい試みですね~。 そして落とし穴 無料会員にはなっていたので 777townを起動すると~ ファイルの更新に2時間 CR北斗の拳 1時間経過~ 未だダウンロード中 時間ができたので久々にブログ更新しとこかーという^^; 最近のパチ&スロ稼動状況ですが~ [Read More...] テーマ:パチンコ・パチスロ日記 - ジャンル:ギャンブル |
▲TOP |
Q:行けなくなったライブのFCチケットどうします? | ||
【2008/07/05 12:51】 | ||
先日CHANGさんから 「某大物アーティストのチケット行けなくなったんでオークションで売れないかなあ」 「そんなによい席でもないんだけど~定価の半額ぐらいにならないかなあ」 と相談を受けまして委託出品をすることに。 ・・・ 数日後パチ屋で待ち合わせて チケットを受け取り座席を確認~ スタンドの後方 オペラグラスというか双眼鏡持参必須かと思われる 正直そんなによい席でもなさそうだったので 行って定価だろうな~的な話をCHANGさんとしまして 連れパチって 帰宅。 帰宅して夜中 1000円開始 期間も長めに 締切時間の延長設定もして 出品してみました。 その結果~ 朝起きるとすでに定価近い入札が入っておりまして エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゚ ゚ すげーさすが大物アーティスト、未だ人気衰えずか! と驚くやら感心するやらだったわけですが 同時にオークションガイドライン違反申告が1件入っておりました。 ナニに違反しているんだろうと一応オークションのガイドラインを読みましたが 特に違反している部分はなさそうでしたのでその旨説明追記して 外出しました。 そして 家に戻ってPCの電源を入れオークションの経過を見ますと 出品から24時間と経たずに定価の倍近い価格になっておりました。 そして、 数件のオークションガイドライン違反申告とQ&Aのほうへ数件忠告が入っておりました。 自分が委託出品したチケットというのはFCチケットでした。 ファンクラブがファンクラブ会員の為に用意したものであり FC内規約としてオークション・ネット・金券ショップでの転売を禁じている のだそうです。 正直なところ 大体どのチケットに転売に関する規約はかかれておりますし どうやって転売を確認するのだろうという部分 また友人知人への譲渡は一応容認(黙認?)されているようなので その辺の確認って自己申告に寄るんだよなあ 大丈夫なんじゃないの的な甘い考えから出品したわけですが Q&Aのほうへいただいた忠告に載っていたURLから オークション等から購入したFCチケットだった場合入場できないもしくは退場もありうるらしく および転売が発覚した会員の退会もあるということを知りました。 FCはFCチケットのオークション出品に関してFC会員からの情報を募っているようでしたので この時点で恐らく自分のオークションはFCのほうへ通報されていたんだと思います。 CHANGさん(正確にはFCチケット入手はCHANGさんの嫁さん)に迷惑がかかるということと せっかく落札してもらっても入場できない可能性があるということ また身分証提示などで付近の座席の方に嫌な思いをさせてしまうということで 出品を取り消しました。 そして心配だったのは同じくQ&Aへいただいた忠告 チケットには座席や名前を隠してもFC側で座席を特定できる部分があるということでした。 もちろんそんなことは知るわけも無くチケットの現物画像をそのまま掲載していました、 不安になり他の方のチケット出品を確認しますと座席や名前以外の部分が不自然に隠れていたり 画像処理されていることにようやく気づきました。 そして決して良席とはいえないチケットのありえない高値の理由もなんとなく分かりました。 で、 出品は取り消したので大丈夫だろうと思っていましたが 甘かったようです。 出品を取り消した翌日 CHNAGさんから 「FCからチケット無効の連絡キタ」と。 ああ、やっぱり通報されてたんだ、 FC仕事はや! そして何よりCHANGさん(の嫁さん)に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。 そして 出品取り消したのに・・・ 事実確認もしないうちにチケットを無効にするFCに不信感を覚えました。 (出品取り消しを連絡すれば無効は解除するということでしたが) いったん売買の成立しているチケットを勝手に無効にしたりできるものなのでしょうか。 規約に違反しているといってもFC内規約であり普通に考えて FCにそこまでの強制力があるとは考えにくいのですが。 ということなら 出品した自分が事情を説明すべきだろうと 公開されているFCの不正出品申告アドレスにメールを出しました。 ---------------------------------- 件名:違法・違反・禁止行為報告 先日 http://自分のヤフオクの出品アドレス にてXX XXXXXXXXXXXX XXXXXX FCチケットをYAHOOオークションへ委託出品しましたXXと申します。 都合によりいけなくなった友人より預かったもので 当人および周りにも代わりに行けそうな人がいないということで それならオークションに出してみればと簡単に考えて出品してしまった次第です。 その後FCメンバーの方々よりオークションQ&Aへ FCメンバーである友人および落札者にも迷惑がかかるとご忠告いただき 出品を削除いたしました。 私の軽率な判断でご迷惑をおかけしましたこと心からお詫び申し上げます。 ただ友人が当ライブいけなくなったというのは事実でありまして 行きたい方が多数居られるであろう状態で貴重な席を無駄にするのももったいないということで こちらがオークションへの出品を提案した次第です。 友人に転売で利益を上げようという気持ちは無かったと思います。 家に戻って出品削除するまでの間、 出品から1日とたたずに定価を大きく上回ってしまっていたことに驚いております。 ここからはFC会員ではない自分の個人的な意見なのですが 今回のチケット売買に関する規約が転売目的でのFC入会および詐欺防止という点で効果があるものとは思いますが チケット当選から公演までの期間の長さから公演日にどうしても都合がつかなくなり 本当にいけなくなった会員の方はチケット代をあきらめるのが当然なのでしょうか。 確実に行っていただけるFC会員の方限定・定価を上限とした譲渡という形で 譲られる方が決まり次第双方の情報をそちらへ送り確認していただくという条件をつけて オークション出品させていただくことはできませんでしょうか? 何卒ご検討ご回答よろしくお願いいたします。 --------------------------------------- FCからの返事の内容は 引用転載はできませんので簡単に 規律に違反している、 オークションはアーティストの権利を侵害するものである 出品取り消しは本人から ということでした。 HPで公開されている規約規律に照らした回答でした。 定価を上限としたFC会員への譲渡に関しては回答いただけませんでした。 これが聞きたかったことなので再度問い合わせます。 なるべく失礼の無いように結構考えてメールを書いたつもりですが 若干文章がおかしかったり感情に走ってしまっている部分もあるかもしれません。 以下2度目のメール --------------------- お返事ありがとうございます。 友人には伝えました。 すでに無効の連絡が入っていたそうです。 行きたくても行けないチケットですが無効というのはあんまりです。 大変責任を感じております。 先のメールにも書きましたFCではない当方の意見に対しての回答はいただけないのでしょうか? >今回のチケット売買に関する規約が転売目的でのFC入会および詐欺防止という点で効果があるものとは思いますが >チケット当選から公演までの期間の長さから公演日にどうしても都合がつかなくなり >本当にいけなくなった会員の方はチケット代をあきらめるのが当然なのでしょうか。 実際友人も何度か直前になってライブにいけなくて涙をのんだことがあるようですが 昨今のネットでの売買ができるようになりそしてオークションをよくやっている自分がいたというのが今回のはじまりです。 自分もチケット購入して当日前日いきなり行けなくなって悔しかったことがあります、 ライブまで間がある状態でいけなくなったと分かればいくらかでも売りたいと思うのはいけないことでしょうか? 16000円はFCの方にとってはお安い価格なのでしょうか? 大好きなアーティストの空席を2個も空けてしまいたくないという気持ちもあります。 またいったん売買の成立したチケットを一方的に売却の事実確認もされないまま 無効とする措置は適正なのでしょうか。 そこまでの権利を有するものでしょうか? >確実に行っていただけるFC会員の方限定・定価を上限とした譲渡という形で >譲られる方が決まり次第双方の情報をそちらへ送り確認していただくという条件をつけて >オークション出品させていただくことはできませんでしょうか? お仲間であるFCの方への譲渡は不特定多数にあたりますでしょうか? についてはいかがでしょうか? 今回チケットに座席を隠してもFCで特定できる模様があるとQ&Aのほうで教えてくださった方も居られました。 そういうことすら知らず出品、チケットをそのまま掲載したのも決して友人が転売目的での入会および転売での利益を求めるつもりではなかったこととご理解ください。 また今回の措置が一方でそれでも出品しているFCチケットの異様な高値を助ける事にもなっているのではないかと感じました。 いける方はよいのですが少数の転売で利益目的防止の方の影でいけなくなった方はこういった措置を甘んじて受けなければいけないのでしょうか。 FC会員を巻き込んだ今回のような密告とも取れる運動はどうなのかとも感じました。 今回の事は自分にとって非常に考えさせられることでもあり、 自分のブログにいきさつを公表させていただきたいと考えております。 メールの転載をご許可いただけますようお願いいたします。 最後に 今回の自分の軽はずみな出品により友人に何らかの不利益が発生しないことを切に望みます。 何卒温情あるご配慮よろしくお願いいたします。 ----------------------------------------------------- FCからの返信は 規律に書かれていることに違反している。 オークション出品自体が不特定多数であり不特定多数の方のなかにはさらに転売して利益を上げる方も多々おられるのでやめてほしい。 (*出品は取り消しました) 出品停止は本人から連絡 ということでした。 ほぼ最初のメールと同じ内容の繰り返しで聞きたかった部分には触れてくれませんでした そして FCHPでは遂に取り消し済みの出品チケット座席が 不正売買にて取引が行なわれた可能性のあるチケット座席として 公表されていました。 自分のことならば愛想もあきらめもつきますがなにぶん人のことなので 申し訳なさと悔しさでいっぱいになりました。 多分返事・回答はもうもらえないと思いつつ 3度目のメールを今日送りました。 ----------------------------- ご回答ありがとうございます。 内容をネットで公表するなという割には ネットで先日オークションに出品した座席につきまして FCのほうではきっちり公表されておられるのですね。 友人の座席が公表されているのを確認しました。 xxxxxxxxxxxxxxというアーティスト名およびメールの引用転載はいたしません、 今回の事および自分のメール内容とお返事の概要はブログで公表するつもりです。 事実ですから問題はないのではないでしょうか。 ですが今回も肝心の点にはお答えいただいておりません。 > FCよりの返信引用部分のため > 載せません。 譲渡先はそちらでも確認いただけるFC会員に限定してと提案しました。 お仲間であられるFC会員の方でしたらほぼ確実にライブに行きたい方ではないでしょうか、 少なくとも譲渡先はFCの方で確認いただけると思います。 友人はもはや金銭の問題ではなくただただ空席にするのが残念だと思っているようで 無料でもいいから見にいってくれる人に譲りたいということも言っておりました。 ライブまでの期日ももうありませんので現実的に譲渡できる方を探すことはもう無理だと思いますが こういった提案をFCに対して問い合わせたということは公表させていただきたいので ぜひともご回答いただければと思います。 出品停止をFC会員本人より連絡とのことですが 一応前回のメールを転送して友人には連絡を取りましたが 実際のところ行けないチケットの無効を解除されたところでどうせ行けないということで もしかしたら本人からの連絡がそちらへいかない可能性があります。 その場合は該当のFC席が空席であることを持ってご確認いただいたことにしていただけませんでしょうか? 出品を停止したのは自分ですのでもしチケットを確認したいということで必要であればチケットをそちらへ送ります。 FC会員より連絡必須ということでしたらお手数ですが再度お返事お願いいたします。 以下FCチケットを出品してたヤツがナニを言っているのかと思われるかもしれませんが 今回の事でいろいろ考えて考えて書いたメールです。 どうか最後まで読んでやってください。 FC会員ではない自分が第三者の視点から思いましたことは アーティストの権利を守るというFCの立場、大所帯になったFC会員の管理上 致し方ない措置なんだろうと頭では理解しておりますが感情では納得できない部分があります。 FCが本当に守るべきものはアーティストの権利だけなのですか? FC会員の為のFC活動という部分は存在しないのでしょうか? 実際のところ オークションでFCチケットを高値出品している方々は座席を曖昧にし画像での判別部分を隠して出品・売却しております。 そういった方が本当に転売目的でFC入会した方々ではないでしょうか。 その影で本当にいけなくなった方がチケットを知らずさらして出品して そしてFCの方に通報されているのが現状だと思います。 もちろん今は規約を拝見しましてチケットがFC用に優先されたものであることも そうやって入手したFCチケットは出品自体がFC内規約に違反していたことも理解しております。 オークション出品という行為がFC運営者の方への余計な仕事を増やしたこともFC会員でもある友人に迷惑をかけたことも 落札しようとしていたファンの方にも迷惑をかけるところだったということも分かりました。 それでも16000円はあきらめるには決してお安くはない値段だと自分は思います。 友人知人に譲れる方がいればオークションには出品しなかったろうと思いますが 友人知人に譲れるんだったら誰かに譲れるんじゃない?という甘い気持ちが自分にはありました。 今回のオークション出品でFCの方からもQ&Aのほうへアドバイス・忠告等いただきまして 身にしみてFCチケットというものに関しまして勉強させていただきました。 忠告をいただいた一方でFC側へ連絡もされた方も多数おられるのだろうなと考えると少し嫌な気持ちにもなりました。 同じFC会員でありながら参加できる方にとっては参加できなくなった方のチケットを譲るという行為が悪になってしまうのですね。 見に行きたい・見にいけるファンの方にチケットを譲りたいという気持ち・行為はそんなに悪いことですか? 願わくば 会員同士でそういうことがされないような、 せめて会員同士でいけなくなったチケットを譲り合うことのできる場を提供していただける等 本当に行けなくなったほんの一部の会員さんへのケアを アーティストの権利を守ることの次ぐらいに考えていただけたらなと思います。 恐らくご回答・お返事いただけないとは思いますが もしお返事をいただけるのでしたら規約を引用したお返事でないことを望みます。 自分が今後FCチケットをオークションに出品することはありません。 ----------------------------------------------------- もうFCからの返事は期待せずに書きましたので 図々しい要望や失礼な部分もあるかもしれませんが これでも本当に思ったことは書かずに送りました。 FC会員への定価でのチケット譲渡の提案に関しても 規律の 不特定多数でなければ大丈夫なの? FC会員ならFCで譲渡の確認できるんだし面識はないけど仲間なんじゃないの? という部分でFCがどう思っているのかを確認したかっただけです。 今回の事で改めてFCがFCチケットの転売防止措置で守りたいものは 本当にアーティストの権利だとはどうしても思えませんでした。 そもそも転売防止で守られるアーティストの権利って一体何なのでしょう? アーティスト本人が 「ファンならライブこれなくなったらチケット代はあきらめて」 と言ってる姿どうしても想像できません。 FCというのは好きなアーティストを応援する集まりだと思っていました。 好きなアーティストを応援するため、アーティストの権利?を守るためには FC会員の不利益はあって当然なのでしょうか。 そしてその不利益を強いるのはアーティストでなく FCを運営している方々であるということが納得できない部分です。 もちろんダフ屋行為は認められるべき事ではありませんし 自分が結果的にダフ屋的行為をやるところだったという事は 重々反省しております。 メールで再三申し訳ありませんでしたと書いておりますが 本当に申し訳なく思っているのは 嫌な思いをさせてしまった友人(の嫁さん)へと Q&Aへご忠告くださった方(通報された方除く)へ そしてご入札くださっていた方へ です。 CHANGさん退会になったらごめん<(_ _)> FCに対しては結局不信感しか残りませんでしたが お手数をかけました点をお詫びいたします。 ネットでこういったことを公開したところで 別にナニがどうなるというわけでもないことは分かっています。 FCの方からすれば 規律を守らないのが悪いということなのでしょうが 肝心の規律に関しても読む人のとり方次第では譲渡は可能と取れます。 (転売された場合は自己責任ではあっても定価以内の譲渡、友人知人への譲渡等) 今回もしチケットにFCを特定する模様があることを予めFCの方に知らせていたなら 転売目的でFCに入った方は退会覚悟で出品するとしても 会員であることをやめたくない方は退会のリスクを犯してまでオークション出品しないと思います。 自分にとっても結構好きなアーティストでしたが アーティストとFC運営と関係ないとは思ってみても しばらくはCMで歌が流れるたび嫌な気持ちになりそうです。 Q:行けなくなったライブのFCチケットどうします? A:いけなくなったライブのFCチケットはライブ当日までじっくり眺め いろいろ、 想いを馳せた後、 翌日ひっそりごみ箱へ。 |
▲TOP |
久しぶりに | ||
【2008/05/24 02:38】 | ||
恐る恐る自分のブログを見たら 程よい廃れ具合に落ち着きを感じる今日この頃 ん? 1個の記事にトラックバックが300近い?! 確認すると異様な数のエロ&ドラッグ英文スパムが!!(><) 5月だけで7000 特に21・22日で4000以上のトラックバックがあったようで~ 久々の更新の前に トラックバックの管理からちくちくとスパムトラバ削除作業30分 さて 最近いろいろパチンコ環境に変化がありまして~ ・一応ホームになっていた駅前H店が台改造の為2ヶ月営業停止。 ・軍資金の枯渇から 1円パチ10円スロを打つことが多くなりました。 終いには5円スロも打ちました。 ・冬ソナ2に嫌われています。 特に普段行っていたパチ屋を使えないのはかなりの痛手です。 そして冬ソナ2 とりあえずどこのパチ屋へ行っても置いてあるわけで 容易に擬似連して実写系リーチへと発展するためついつい打ってしまいまして・・・ 冬ソナ導入後 初当りに合計約7万使ってやっと (単発>呑まれ) その後トータル約8万使って (突確>単発>呑まれ) その後 5万ほどの投資を経て つい先日 夜10時を過ぎて 不意に入った駅西J店で 500円 1回転目で擬似4連からミニョンの群れ+ポラリス 保留無しなので全く期待してなかったら 当たりました (単発) 時短消化後ずるずると打ち続けてしまったもののなんとか出玉を流すことに成功 冬ソナ2出玉はじめての換金2000円ちょっと獲得 そして23日 吉宗で遊ばれ パトラッシュで一蹴 黒ヒゲでがんばって1箱貯めたものの 無常にも呑まれ じゃあもう冬ソナ2でいいです。 適当に座りましたがとりあえず21回/1000円ぐらいは回るようですし、 で 2万貢いで 3回ほど来てもいいんじゃないのというリーチは出たものの やっぱり当たらず終了。 5月は冬ソナ2で地獄を見ています。 涙目なのは話を思い出してるからでは決してないです。 でも 出ない台ほど追いかけてしまいます。 冬ソナ2で確変を堪能したい これが最近の野望。 5月今日までで一番の出玉は 回らない1円パチのすし屋の源さんで18000発 ![]() テーマ:( ノД`゜)。゜.*。゜ - ジャンル:日記 |
▲TOP |
4月度負け犬友の会会長選というか | ||
【2008/04/12 02:18】 | ||
つい先日ですがちょっとだけ 己のパチライフで気づいたことがあります。 パチの勝ち負けの主幹ともいえる部分は 運の良し悪しではなく要領の良し悪しだなぁ と。 そんなことに気づかせてくれた出来事というのが 負け犬友の会無理矢理イベント企画 黒熊対決! パチって当たったら何か喰う 機種は黒ヒゲ危機一髪2 2人並んで打つ たくさん当てて先に8個喰いきったほうが勝利 突確突時保留当りにはペナルティあり! 某水曜どうでしょうの対決列島のシロクマ対決の大胆パクリン企画です。 なんで今頃とお思いの方もおられるでしょうが 石川ではつい先日シリーズ初放映です。 そして俺とCHANGさんは 対決列島おもしれーということで 日本縦断をパチに置き換えリスペクト ![]() 対決してみたわけです。 あ、CHANGさんと落ち合う前に駅西J店にて 冬ソナ2で2万円打って当り無し 春のワルツと吉宗と2027で9000円と軽く自分を失いました。 吉宗は1回当たって呑まれました。 俺の懐が不自由になった為1円パチでの勝負と相成りました。 開催の模様はCHANGさんが書きましたのでそちらをどうぞ。 *一部俺の発言に捏造等見られます。 *** 裏話的ではありますが 勝負の決着がついた後は 1円故の気軽さでいろいろ打ってました。 4時間遊んで投資1200円 (^_ ^;) 夜10時も過ぎたのでやめようと思って流した玉数1270発ほど。 別の1円パチ屋さんが120発100円なので とりあえず1000円戻った~ と 思って換金してみると 景品小1個 と お菓子4個 交換所で 500円玉が 1個 ぴろん 出てきたときは甘酸っぱい胃液の味がよみがえりました。 切な!;`;:゙;`(;゚;ж;゚; ) 景品交換1000円以下って初体験かも。 CHANGさんはちゃっかり2000円ちょい換金 なにそんなもん換金してんの的な見下した目をしておられて ちょっと憎かったです。 パチンコ屋を出た後 CHANGさんちへ夜桜を見に行きました。 CHANGさん曰く 街灯が照らし出して非常に幻想的で綺麗 とのこと 1本だけなんでしょ?と聞くと いっぱいだよ! 綺麗だよ! と 自信満々におっしゃいますので かなり期待して 購入したばかりのデジカメFINEPIX F100を持っていったわけです。 CHANGさん宅到着 桜 SAKURA うわあーーーー(´∀`) とりあえず携帯で。 ![]() *フォトショップで明るさいじってます。 ショボ テンション激落ち ....orz アンタどんだけ嘘つきねん(>”<) 車のライトで照らそうとしてくれてますが 光届きません ...Orz 確かに何本桜ありましたが 間隔遠すぎです。 桜並木を想像していた俺がかわいそうです。 回りに青々と生えているよもぎと 枯れかけた草が痛々しいです。 換金所で500円玉が1枚出てきた映像がフラッシュバックします。 ココからは自分との戦いです。 自分を騙します!! せっかく持ってきたのでF100で撮ります。 ![]() まだ侘しいので ズーム ![]() ・・・ うん。 もう無理。 この日ツクヅク思い知ったのは CHANGさんが結構な嘘コキだということ と 勝負事の勝利の秘訣は運ではなく要領だなということ と ジュースの早飲みは体によくないということ。 テーマ:+:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜ - ジャンル:日記 |
▲TOP |